2014年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年11月

≫ EDIT

ワンちゃん撮影会 Dog Wave  IN  北千束動物病院 3F

         「盲導犬クイールの一生」撮影フォトグラファー
          秋元 良平のワンちゃん&ファミリー撮影会 
          Dog Wave  IN  北千束動物病院 3F

(C)R.Akimoto (2)
          
      場所 : 北千束動物病院教室  ← クリック
            東京都大田区北千束2-26-4 3F
      開催日: 11月23日(日) 
      開催時間:10時30分 ~ 15時30分
      撮影時間:  各組 30分  10組 
 
     可愛いワンちゃんを秋元良平が撮影いたします。
     クリスマス、お正月バージョン 写真撮影も承ります。 
     思い出の一枚になることでしょう。当日、サンプルをご覧ください。

     カラーorモノクロ オリジナルプリント、 秋元サイン入り、
     A4サイズ 1カット  ¥6,000.(税込) 
          追加1カット  ¥4,000.(税込)
     その他のサイズは当日サンプル写真をご覧ください。

     お支払いは当日「現金」にて Dog Wave  へ
     10日~2週間でご自宅にクロネコメール便にて発送いたします。

     <お申し込み><お問い合わせ>は
             aki-quill@theia.ocn.ne.jp    メールにて

                    お待ちしております
スポンサーサイト



| 紹介 | 14:01 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

きじとら猫、名前発表

   大変遅くなりましたが・・・

    迷い込んで、今では抱っこまで出来るようになった

            きじとら猫の名前の発表です!

      2014.10.06-polo 019

        「ポロ」!  ん???あたしのこと?

      2014.10.06-polo 011
                   よろしく!
 
      2014.10.06-polo 015
                   ニャン!!


      2014.10.06-polo 010

      2014.10.06-polo 027

      2014.10.06-polo 034

               新しい「居候」です。  
       





| 紹介 | 17:47 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゆずりはら「花と食のフェスティバル」

ゆずりはら「花と食のフェスティバル」
        開催のお知らせ
日時  平成26年10月13日(祭日) 午前10時~14時30分

会場  ①食と花のメイン会場    「ふるさと長寿館」
    ②フラワー公園会場     「尾続フラワー公園」
< 催し>
    ふるさと長寿館メイン特設会場
    ・長寿食の実演試食
     餅つき大会・せいだのたまじ・おばく・あわめし・きびめし・
     酒まん、たらしもち・祝いうどん・こんにゃく・豆腐ドーナツ
    ・ふるさと長寿館食堂特別サービス(長寿そば・うどん 特価・200円)
    ・コーヒー・食のブース(交流・東京の若者)
    ・キッチンカーブース(交流・東京の若者)
    ・路上ライブ(交流・東京の若者)
   ふるさと長寿館2F特設会場
    ・フラワー公園記録写真とイメージ写真の展示
    ・花のポストカードの展示販売
    ・長寿の里棡原 長寿食・新長寿食の写真展示
    ・手づくり作家のものづくり教室
    尾続フラワー公園会場 
    ・フラワーアレンジメント (講師 栗原康子先生)
    ・百日草(ジ二アプロフユージョンミックス)
    ・千日紅(センニチコウローズネオン)
    ・万寿菊(マリーゴールドアフリカントール)
    ・コスモス(景観用センセーション)
    花のアレンジメント(花摘み 15本・材料代実費) 500円
    交通アクセス
   お車の方の駐車場
    ・中央自動車道上野原インター国道20号から主要地方道あきる野線    
     富士急バス尾続停留所前 尾続フラワー公園
     (株)トラクト駐車場50台収容、大型バス駐車可)
    ・公園前よりシャトルバスでメイン会場のふるさと長寿館まで送迎、
   JRでお越しの方
    上野原駅富士急バス10時25分西原行き尾続バス停留所下車
   問い合わせ先  ふるさと長寿館 TEL 0554―67―2910
    
            ふるさと長寿館 ←クリック

              鶴川流域(棡原)活性化協議会・フェスティバル実行委員会

| 紹介 | 20:21 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

2014年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年11月