2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月

≫ EDIT

きょうのワンコ(6)

   ・・・・ワンコシリーズ(6)・・・・
            
                 20070718094142.jpg

             「きみは・・・・、ボブマリー??」

          「ちがいます!レゲイカットにしただけ!!」

              「ちゃんとしたワンコです!!」

                            秋元良平
 
スポンサーサイト



| ひとみ | 09:45 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

きょうのワンコ(5)

 ・・・・ワンコシリーズ(5)・・・・

               20070713091917.jpg

       きょうのボクは、とってもお行儀がいいでしょ!
       前足をそろえて・・・・、
                  こんなかんじです。
   
                「こんにちは!」

                           秋元良平


| ひとみ | 09:25 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

「酒まんじゅう」ダンチュウ8月号

             「酒まんじゅう」ダンチュウ8月号
                 IMG_b-0114.jpg
                出来立て、ホッカホカ!!

 今回はシンプルですが、手間と感覚が必要です。
 酒種から作ります。

      IMG_b-0278.jpg
                   IMG_a-0059.jpg
 「炊いたお米」と「米麹」と「煮沸後さました水」をまぜ、暖かい場所において3日後、
 酒種の出来上がり! ドブロク状態です。

            IMG_a-0327.jpg
                   IMG_b-0322.jpg
 地粉に酒種を入れて捏ねます。
 そして冬場で8時間、夏場で6時間ほど、上の写真のように一次発酵させます。

               IMG_a-0057.jpg
          IMG_a-0351.jpg
     一次発酵させた生地をもう一度捏ねて、あんこを包みます。
                    IMG_a-0030.jpg
            IMG_a-0095.jpg
包んだものを小一時間、二次発酵させ、指で押して、
ふっくらしたら Ok!!
  丸く切った、くずの葉にのせています。
          IMG_a-0105.jpg
                     IMG_b-0129.jpg
 20分蒸かして、出来上がり!!
 すぐに団扇で扇ぐと、つるつるピカピカのつやが出ます。
 熱々をいただきまァ~~~す。
 詳しくは、只今書店にて発売中のダンチュウ8月号を御覧ください。

                    秋元 良平

| 紹介 | 17:33 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

きょうのワンコ (4-b)

 ・・・・ワンコシリーズ (4-b)・・・・

                   20070706104051.jpg

                  「ハイ!今度は・・・」

                「目線ピッタリで可愛いヨ!!」

                    「バッチリdes」

                              秋元 良平

| ひとみ | 10:44 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

きょうのワンコ (4)

・・・・ワンコシリーズ(4)・・・

                 20070705091710.jpg

                   「ん・・・・?」
               「なに?その黒い物体は??」

                  「蚊・目・ら???」
                   「カメラか!!」
                  「可愛く撮ってね!!」

                            秋元良平

| ひとみ | 09:22 | comments(0) | トラックバック(-) | TOP↑

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月