2006年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年08月

≫ EDIT

「老人と犬」文春文庫

              imgq053.jpg
***「老人と犬」文春文庫プラス 8月3日(木)発売***

 10年前に、あすなろ書房から出版されました「老人と犬」を文庫化して発刊いたします。
 横浜にある特別養護老人ホーム「さくら苑」での、お年寄りと動物との「ふれあい」を写真と文で綴った本です。
 この10年間で、人と動物の「きづな」が、ますます強く結ばれてきていると感じます。
 「老人と犬」文庫化にあたっては「さくら苑」を取材撮影するきっかけをつくってくださった、ライターの高野瀬順子さんに文章を、お願いいたしました。
 あの頃をふりかえるために、もう一度、当時いらした方々を取材し、付け加えた部分もあります。
 写真も増やし、新たなるかたちでつくり上げました。
 今回、女優、松たか子さんに「おことば」をいただきました。 すなおですてきなことば、ありがとうございました。

 リンクコーナー「文藝春秋HP」をクリックしていただくと「老人と犬」の詳細を見ることができます。
トップページ~下の方、出版局から~「老人と犬」予約注文をクリック~詳細。

 書店でお手にとってご覧いただければ、幸いです。
              
                          秋元 良平
 
 
 
 
スポンサーサイト



| 紹介 | 17:29 | comments(7) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

だめラブさん、いらっしゃ~い

                    imgq120.jpg
 第1回「だめラブさん、いらっしゃ~い」イベントのお知らせです。
 「ラブ」とは、ご存知ラブラドール レトリバーのことです。
 お宅で個性を発揮している、そこのラブちゃん、いらっしゃい!!
 マーガレット(8歳♀)と暮されている、星 優子さん、主催のイベントに参加してみませんか!!
 個性的なラブちゃんが集まりそうです。
 参加者の話を聞くと、まず、イベント会場までが、どうなることか・・のようです。
 皆さん、ご無事でまずは会場までお越しください。
 ワンちゃんがいない方も参加できます。 お待ちしてます。
 詳しくはイベントパンフを拡大してご覧ください。
 プレゼントを持って、わたしも参加させていただきます。
 申し込みはパンフE-Mail 宛にお願い致します。
 では、会場でお会いしましょう。
                     秋元 良平
 
 

| 紹介 | 20:47 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうございました

                img001.jpg

 「盲導犬クイールの一生」写真展、無事に終了いたしました。
 お子さんから、おじいちゃん、おばあちゃんまで、お越しいただきました。
 天候が不順でしたが、22日(土)、23日(日)には、たくさんの来場者があり、「ワンちゃん写真教室」も皆さんに楽しんでいただいたようで、ホッとしております。
 クイールのことが、多くの方々の心の中に存在する幸せを、かみしめております。
 こころより、ありがとうございました。
 「モノクロ写真の世界が良かった!」と、おっしゃていただいた方が、とても多く、デジタル化が進んでいるカメラ状況の中、本物を感じていただいたことも、意義あることでした。
 東京だけでなく、全国から地元で写真展の開催予定はないのか・・、とのご質問がありましたが、出来るだけご要望にお答えられるように頑張ります。
 まずは、下記「相鉄ギャラリー」にて「クイール展」が開催されます。
 「盲導犬クイールの一生展」 相鉄ギャラリー
    045-813-1515
   10月4日~11月5日

  相模鉄道いずみ野線「緑園都市」駅下車 3分

  リンク「相鉄ギャラリー」へ http://www.sotetsu.co.jp

              ありがとうございました。 
                          秋元 良平
  

| 紹介 | 08:42 | comments(4) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

アーク里親会報告

                ryoheiakimoto
                    <ナナちゃん> 
 アーク里親会に行ってきました。
 ナナチャンはとても、おとなしくて散歩も、引っ張ることなくスムーズにできます。
 でも、シッポに感情が表れないのです。
 きもちを出せない、どのような環境で育ってきたのでしょう。
 でも、里親希望の方にお会いしましたが、とてもナナちゃんを気に入って、いろいろな質問をされていましたが・・。
 「ほんとうに、感情を出すようにできるか?」心配されていました。 でも、とても素敵な、ご夫婦で、愛情をもって接していけば、ナナチャンもわかってくれることでしょう。
 受け入れ環境を整えていただいてます。 ナナチャンのセカンドチャンス。
 とても笑顔が印象に残った、お二人でした。
 牛若丸くんも、受け入れ環境を整えば、すぐです。  
                20060717223520.jpg
                 <牛若丸、ぎゅーちゃん> 
 
 気に入っていただいたかたが、昼夕会いに来られました。
 こちらも、環境が整えば、オーケーです。
 今回、猫たちもきましたが、残念な結果だったようです。
 今でも、泣いていた猫の声が残っています。

                    秋元 良平
     

| きずな | 22:42 | comments(3) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

「盲導犬クイール」写真展ポスター

            20060717200458.jpg

いよいよ「盲導犬クイールの一生」写真展 in 日本橋高島屋 
                 開催

        お近くにお越しの際には、お立ち寄りください。
              お待ちしております。

                 秋元 良平

| 紹介 | 20:10 | comments(6) | trackbacks(0) | TOP↑

2006年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年08月