2006年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年06月

≫ EDIT

イコとモコ

           img036.jpg
       <写真はモコちゃんです。>
 先日、東京アークの里親会の「里親決定」をお伝えしました。
 そして、残っていた、「イコとモコ」も里親が見つかったので、お知らせします。
 < こんにちは。
 GWに連れてきていた犬たちで期間中に里親が決まらなかったイコとモコですが、ステキな家族とめぐり合うことが出来ました。

 イコ(秋田犬)は、以前も秋田犬を飼っていたご家庭です。
 モコは5歳の元気な女の子がいるご家庭です。

 ホッとしてます。
 良かった。    東京アーク  >
 
 こんなメールが届きました。
 うれしいですネ。
 気にかけていただいた方々、ありがとうございました。
 東京アークの方々も、ご苦労がおありでしたが、里親が見つかりよかったです。 
 おつかれさまでした。
 イコとモコたちの幸せを願っています。

                  秋元 良平
スポンサーサイト



| きずな | 09:27 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

秋田犬、集合

               img035.jpg

 昨日、「疾風」くんのいる、「asian .d」に立ち寄りました。
 すると、秋田犬、集合のパーティーが開かれていたのです。
 お近くの皆さんかと、思いきや、埼玉や群馬から、集まってワイワイ、ガヤガヤ、がぶがぶ、「おかっわりィ~~~」のせかいでしした。
 午後1時ごろから、始められていたようで、わたしの伺った5時頃には、皆さん、大盛り上がりの状態。
 「秋田犬、大好き」の皆さんなので、秋田犬の話いろいろと聞かせていただきました。 ありがとうございました。
 飼い主に、やはり似るのか(かお?)、ひとなつっこいワンちゃんたちでしたね。
 やはり、おおきな犬は、さわりがいがあって、きもちいいし、あったかいです。 みんな、やさしくて、かわいかったです。
 パートナーの飼い主の方々のあたたかさが、彼らに伝わっているのがよくわかりました。
 しあわせなワンコたちです。
 写真は一部の方々ですが、右から、風花ちゃん(♀)、疾風くん(♂)、ジオンくん(♂奥、右)、華ちゃん(♀、手前)、秋ちゃん(♀、奥)、・・・。 その他、パートナーの方々。
 皆さん、疾風くんのインターネットで、お知り合いになったようです。
 秋田犬のはなしは、つきないようでした。
 また、お会いした時、秋田犬のはなしを、きかせてください。
 リンクコーナーの「asian .d」をご覧ください。

                    秋元 良平
 

| きずな | 11:43 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

ご冥福を

 わたしのことを、いつも微笑みで見つめてくれた女性が亡くなりました。
 85歳の人生をとじました。
 でも、彼女の瞳は決してわすれることはないでしょう。
 知人のお母さんでしたが、私のことを、息子のようにおもっていただいたようです。 
 家族だけの、お別れ会を、今頃なさっているとおもいます。
 ひとつだけ約束をしたのですが、はたせなかったです。
 残念ですが、「しかたないわよ・・」と、いってくれていると感じます。
 「戒名もいらない」と、しぜんなかたちをとられました。
 彼女らしい、いきかたでした。
 また、ひとつ、たいせつなひとが旅立ってしまいました。
 でも、こころのなかに、たいせつなおもい、ほほえみをわすれませんからね。
 ありがとうございました。   すぐそこにいる、あなたへ。

       秋元 良平
                     img034.jpg

| ひとみ | 23:41 | comments(0) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

小太郎くん登場

              img333.jpg

 昨日、すてきなカップルのお宅に伺い、「小太郎くん」を撮影してきました。
 お二人とも、クリエイティブな仕事をなさっている方々です。
 しごとで疲れて帰っても、小太郎くんに会うとパッと気分が変わるそうです。
 生まれて3ヶ月の彼は、お二人のもとに来て、1ヶ月。
 ほんとに、まだ小さなミニチュアダックです。
 「小太郎くん」のすごいところは、話しかけるとちゃんと瞳を見つめてくるところ。
 ですから、「おすわり」も、「まて」もわかるようで、ちゃんとききわけするのです。
 こんなにちいさいのに、えらっい***。
 ひとがだいすきのようで、撮影中は絶好調でした。
 しまいには、ケージの隙間に、あの長い鼻をはさんでしまうは、身の丈、知らずに高いところからジャンプをしそうになるは、大ハッスルでした。
   Read More へ続く・・
 
≫ Read More

| きずな | 14:12 | comments(1) | trackbacks(0) | TOP↑

≫ EDIT

里親会報告

       img031.jpg

 先日、「ワカンバ」の里親決定のお知らせをいたしました。
 あの後、写真の兄弟「ルンバ」が、戻ったら決まっていたそうです。
 2日目に、里親ファイルに載っていた同じ兄弟の「ボレロ」、ミニチュアピンシャーの「ロケット」が決まり、3日目に大阪から到着。
 4日目、私が気になって仕方がなかった「ロッティー」が決定。
 彼の毛並みはふわふわで、やわらかくて温かでした。
 昨年も里親会にいらして、忘れられずに、今年こそ、と思っていただいた方だそうです。
 ・・・と、いうわけで5頭の里親がみつかりました。
 かれらの、しあわせを祈っています。
 でも、「イコ」「モコ」の2頭が残りましたが、「イコ」ちゃんだけは、預かりのボランティアの方がいらっしゃということで、毎週、日曜日、ジョージ店頭で会うことができるようになりました。
 「イコ」はオットリしていて、ちょっと寂しげな、シャィなオンナのコです。 
 里親との出会いがありますように・・。 
 Read More に「イコ」の写真があります。
 
≫ Read More

| きずな | 17:11 | comments(2) | trackbacks(0) | TOP↑

2006年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年06月